みなさん、こんにちは!
「交際経験ゼロから始める最初で最後の本気の婚活」
結婚相談所 マリー・エリー カウンセラーの濵(はま)です。
お久しぶりになってしまいましたが、本日は「好きになりにくい人」の特徴と婚活の進め方をお伝えします。
というのも、無料カウンセリングや面談をしていると、
「人を好きになったことがない」「好きの感情がわからないかも」と
そう打ち明けてくださる方が意外と多いんです。
よく恋愛と結婚は違う。と言われるのは「好き」の種類も違うからなんだと思います。
好きの感情が分からない理由
好きの感情が分からない人には共通する理由があります。
ひとつは、恋愛経験が少なく、心が動く瞬間をまだ体験していないこと。
もうひとつは、理想が「世間一般で良いとされる条件」に引っ張られてしまい、
自分が本当に心地よく感じる相手像を見失っていることです。
「年収はこれくらい」「学歴はこれくらい」と条件を並べても、
実際に会ったときに心が動くかどうかはまた別の話。
だからこそ、まずは自分自身の感情に気づくことが大切です。
婚活でつまずきやすいポイント
結婚相談所のお見合いは、どちらか一方だけが会いたいと思っても成立しません。
お互いに「会ってみたい」と感じて初めて出会える仕組みになっています。
そのため「自分はどんな人と会いたいのか?」が言語化できていないと、最初の一歩で立ち止まってしまいやすいのです。
一緒に「会いたい人」を見つける
結婚相談所 マリー・エリーでは、会員様と一緒に「まずは会ってみてもいい人像」を一緒に整理していきます。
面談では、どんな人に会いたいと思うのか、逆にこんな人だけはNGなのかを質問することが多いです。
例えば、「話しやすそうな雰囲気の人」「休日の過ごし方が似ている人」など、小さな要素からで大丈夫です。
実際に私が紹介した方に会員様が全員にお申し込みをした場合、5人中3人はお見合いが成立になることが多いんです。
先日も、会員様の一人が「新規でお見合い組みたいです!」と
相談がありましたのでじっくりと選んでご紹介させていただきました。
お見合い成立率も約60%でしたよ✨
自分ひとりで「誰に会えばいいのか分からない」と悩むよりも、仲人と一緒に確認しながら進めることで出会いの幅がぐっと広がります。
「LIKE/LOVEチェックリスト」で気持ちを可視化
「好きが分からない」という会員様には、マリー・エリーで使っている「LIKE/LOVEチェックリスト」をお渡ししています。
このリストに答えていくと、私ってこんな風に思えてたんだなんて新しい気づきがあるかもしれません。
実際にやってみると、多くの方が「LOVE」にしっかり印がついていて
「これが好きってことなんですね」と腑に落ちるんです。
“好き”って、必ずしもドラマのようなキラキラした気持ちだけではありませんよ。
好き=特別な高揚感だけじゃない
「好き」という感情は、アイドルに夢中になるようなトキメキだけを指すのではありません。
一緒にいて自然体でいられること、安心できること、沈黙が心地よいこと。
これらも立派に“好き”に含まれます。
むしろ結婚生活では、この「安心感」や「快適さ」が幸せのベースになるのです。
もしかしたら、この感情と初めて出会うのが婚活なのかもしれません。
マリー・エリーでの婚活の進め方
人を好きになりにくい人は、まず「自分が心地よいと思える条件」を整理することから始めましょう。
そのうえで、「まずは会ってみたい」と思える人を探し、実際に出会って経験を積み重ねていくことが大切です。
もちろん私もお手伝いしますのでご安心くださいね。
感情は頭で考えるより、出会いと体験することで育っていきます。
まとめ
「好きになれない」と悩んでいる人は、決して珍しくありません。
そしてそれはハンデでもなんでもありません。
“好き”とは特別な高揚感だけでなく「心地よさ」や「安心感」も含まれるということを、まず知ってくださいね。
もしあなたが今「人を好きになれない」と悩んでいるなら、一人で抱え込まず、誰かと一緒に気持ちを整理してみませんか?
結婚相談所のカウンセラーとして、私がその一歩をサポートいたします。
📱無料カウンセリングのご予約はこちらから✨
それでは、また👋